

いつも気付いた時にはチケット完売。
今回は素早く昨年11月にチケットを購入し
やっと行く事ができました。



少しお話もして下さいました。
テレビで見ている通りの
あたたかい人柄を感じました。
特に、リスト:ラ・カンパネラは圧巻でした。
YouTubeでも聴く事ができます。
辻井伸行 ラ・カンパネラ
休憩時間をはさみ後半では、
ジャズを思わせるものも有りました。
すると、お話の中でジャズも好きで
ジャズかクラシックどちらの道に進もうか
迷ったとの逸話も。
前半は耳慣れた知られている曲でしたが
後半は新しいチャレンジをしたとのこと。

会場を出ようとすると・・・
本日のアンコール曲のお知らせが~。
みなさんスマホで写していました。
この作品は自作のもので
ニューヨークマンハッタンのカーネギーホールで
デビューした時のアンコール曲だったそうです。
7月14日には、お友達の三浦文影さん
(ヴァイオリニスト)とデュオ・リサイタル
行きたいなぁ~函館

札幌コンサートホール Kitaraまでの行き方です。

※地下鉄を使った場合です。
南北線に乗り、中島公園駅で降りて
右側に進むと3番出口が有ります。

出口を通り抜け左の階段、エスカレーターへ

もう1つ階段とエスカレーターが有ります。

地上です。右側へ進みます。

振り返ってパチリ


最近一旦溶けたのですが、また降って
このような感じの路面。

このまま進んで行きます。

二股、分かれ道。右側に進んで行きます。

大丈夫、合ってる合ってる。

右側に札幌市こども人形劇場こぐま座

豊平館( 国指定重要文化財)も近くに有ります。

まだ寒くて、池や川も凍っていました。

アーチをくぐり抜けこのまま進みます。

暖かくなったらどんな感じになるのかなぁ?

道から右手に豊平館が見えたので

ちょっと写真を撮りに寄り道。

冬の碧い空の色と合ってとても綺麗でした。

もう直ぐ着きそうです。

到着~。

札幌コンサートホール kitara
HPで、地下鉄中島公園駅3番出口から
徒歩約7分とありましたが、だいたいその
くらいでしょうね。

入口から入って直ぐの場所
もう人でいっぱいでした~。

中島公園 wiki
中島公園、色々楽しめる場所です。
夏場にはボートにも乗れますよ~♪



- 関連記事
-
-
大和証券グループ presents 辻井伸行日本ツアー début 10 years (豊平館・ Kitaraまでの行き方)
-
SAPPORO CITY JAZZ WEEK 2017 サッポロファクトリー9月5日(火) 蛇池雅人トリオ
-
SAPPORO CITY JAZZ 2017 North JAM Session 札幌芸術の森野外ステージ
-
ピアニストの知人の方がいるのですね~♪
あらぁ~発見しちゃいましたか~!
YouTubeで一曲聴くとまた次~って
なっちゃいます~。
ほんと神業ですよね。
また聴きに行きたですよ~♪
ピアニストの知人が演奏聞いてから、
はまりました。
辻井さんのリンク飛んだら、知人の演奏もユーチューブ発見。笑
しかし、辻井さん神業ですね。。すばらしい。
生演奏聞いたら、ずっと身体が震えてしびれそう・・・
はいーやっとやっとでした~♪
生で聴くことができて嬉しかったよ~♪
チケット購入できて、
よかったね~
生演奏はやっばりいいよねー!